観光するカウンセラー
2018.11.16 Friday
妻籠宿
妻籠宿は中山道三大宿場町のひとつ。
江戸時代の希少な街並みを住民が守ってきた。
街道沿いには伝統建築家屋が連なり、古民家を利用した趣のある店舗が点在。
目的のある旅なのだが、私は寄り道、観光、珍しい景色が大好きなのですぐにふらふらと彷徨う。
特に歴史を感じる古い街並みには興味を惹かれる。
街道全体がまるで江戸時代にタイムスリップしたみたいだ。
時代劇のセットや東映太秦映画村を思いだすが、これは本物の建築物
このあたりは寺下地区と呼ばれ、妻籠宿で最初に保存事業が行われた地域。
妻籠宿の原点でもあり、今も人々が生活しながら、江戸時代の街並みを守り続けている。
11月16日
ふるかわひであき